PROFILE
大橋 英児 Eiji Ohashi
1955年 北海道生まれ
1984年から2006年までネパール、パキスタン、チベット、中国西域の撮影。
2010年からフリーになり商業写真のかたわらで「自販機のある風景」を撮影。
「個 展」
2018年 “Roadside Lights”Marianne Cat Gallery/ Marseille・フランス
2018年 “Roadside Lights”case東京/東京
2018年 “Roadside Lights”case Rotterdam/ロッテルダム
2017年 “Roadside Lights”Galerie&c0119/パリ
2017年 “Roadside Lights”禅フォトギャラリー/東京
2017年 “Existence of”エプソンイメージングギャラリーエプサイト/東京
2016年 “Roadside LightsⅣ”コニカミノルタプラザ/東京
2015年 “Roadside LightsⅢ”コニカミノルタプラザ/東京
2014年 “Roadside LightsⅡ”新宿ニコンサロン/東京
2013年 “Roadside Lights” コンチネンタルギャラリー/札幌
2013年 “Roadside Lights” コニカミノルタプラザ/東京
2011年 “Roadside Lights〜路傍のともしび” コンチネンタルギャラリー/札幌
2011年 “Roadside Lights〜路傍のともしび”I.P.C東京広尾/東京
2007年 “Silk Road〜やすらぎの残像”富士フイルムフォトサロン東京/東京
「グループ展」
2018年 #28 — NI'HOMME - SUMMER GROUP EXHIBITION/ベルギー
2017年 in print,out of print 表現としての写真集 奈良市写真美術館/奈良
2017年 RAIEC WAVE展 Mirage Gallery/神戸
2016年 RAIEC東京展 3331 Art Chiyoda/東京
2015年 “DARK ROOM MEETING2015”コンチネンタルギャラリー/札幌
2014年 “表出する写真 北海道展”コンチネンタルギャラリー/札幌
2012年 “Living with photography” I.P.C東京広尾/東京
「フェスタ/フェスティバル参加」
2019年 PhotoBasel2018/スイス
2019年 Haute Photographie/ロッテルダム
2018年 Polycopies/Paris
2018年 PhotoBasel2018/スイス
2016年 Singapore International Photo Festeval 2016/ Singapore
2016年 六甲国際フォトフェスティバル 2016/神戸
2015年 六甲国際フォトフェスティバル 2015/神戸
「受賞歴」
2018年 第34回 写真の町東川特別作家賞
2017年 2017 Photo-eye Best Books
2017年 Critical Mass Top50
2016年 Moscow international photo awards
2015年 Black & White SPIDER AWARS FINE ART部門3席
1990年〜2005年 JPS展(日本写真家協会)入選入賞 11回
1991年〜2005年 二科展 入選・入賞5回
「出 版」
2017年 "Existence of” Case Publishing
2017年 "Being There” Case Publishing
2017年 "Roadside Lights” 禅フォトギャラリー
2015年 "MERCI メルシー" 窓社
2006年 "Silkroad やすらぎの残像" アートダイジェスト社
2003年 "NELVAN 涅槃の地チベット" 叢文社
2000年 "Nepal ラクシュミの国から" 叢文社
ウェブサイト Northern Creation
http://mdsaw.exblog.jp/ウェブブログ
Eメールアドレス mdsaw@gray.plala.or.jp
Lens culture
1955 Born in Hokkaido Japan
From 1984 to 2006, Nepal and Pakistan.
Photography in Tibet and Chinese Western Regions.
It becomes free and is by the side of a commercial picture from 2010.
I take a picture of "the landscape with the vending machine".
「Selected Solo Exhibitions」
2018 “Roadside Lights”Marianne Cat Gallery/ Marseille
2018 “Roadside Lights”case Tokyo/Tokyo
2018 “Roadside Lights”case Rotterdam/Rotterdam
2017 “Roadside Lights”Galerie&c0119/Pars
2017 “Roadside Lights ” Zen Photo gallery/Tokyo
2017 “Existence of ”epson imaging gallery/Tokyo
2016 “Roadside LightsⅣ” KONIKA MINOLTA Plaza/Tokyo
2015 “Roadside LightsⅢ” KONIKA MINOLTA Plaza/Tokyo
2014 “Roadside LightsⅡ”NIKON SALON/Tokyo
2013 “Roadside Lights” Continental gallery/Sapporo
2013 “Roadside Lights” KONIKA MINOLTA Plaza/Tokyo
2011 “Roadside Lights〜Light in a wayside” Continental gallery/Sapporo
2011 “Roadside Lights〜Light in a wayside”I.P.CTokyoHiro/Tokyo
2007 “Silk Road〜Afterimage of a relief” Fuji film photo salon Tokyo /Tokyo
「Selected Group Exhibitions」
2018 #28 — NI'HOMME - SUMMER GROUP EXHIBITION/Belgium
2017 in print, out of print Photo Books Nara City photo art museum / Nara
2017 RAIEC WAVE Mirage Gallery/Kobe
2016 RAIEC Tokyo 331 Art Chiyoda/Tokyo
2014 “DARK ROOM MEETING2015” Continental gallery /Sapporo
2014 “Expressed picture Hokkaido” Continental gallery /Sapporo
2012 “Living with photography” I.P.CTokyoHiro/Tokyo
「PHOTO FESTIVAL/FAIR」
2019 PhotoBasel2018/ Switzeriand
2019 Haute Photographie/Rotterdam
2018 Polycopies/Paris
2018 PhotoBasel2018/ Switzeriand
2016 Singapore International Photo Festeval 2016/ Singapore
2016 Mt.ROKKO INTERNATIONAL PHOTOGRAPHY FESTIVAL/Kobe
2015 Mt.ROKKO INTERNATIONAL PHOTOGRAPHY FESTIVAL/Kobe
「Photography Awards(Winning a prize)」
2018 Higashikawa International Photo Festival Special Photographer Prize
2017 2017 Photo-eye Best Books
2017 Critical Mass Top50
2016 Moscow international photo awards
2015 Black & White SPIDER AWARS FINE ART 3rd Place
1990〜2005 JPS Winning 11 times
1991〜2005 NIKATEN Winning 5 time
「PUBLISHING」
2017 "Existence of” Case Publishing
2017 "Being There” Case Publishing
2017 “Roadside Lights ” Zen Photo gallery
2015 "MERCI" MADO-SHA Publishing Co,Ltd
2006 "Silkroad" Art Digest Publishing Inc.
2003 "NELVAN" SOUBUNSHA Publishing Co,Ltd
2000 "Nepal" SOUBUNSHA Publishing Co,Ltd
website Nothern Creation
weblog http://mdsaw.exblog.jp/
Email mdsaw@gray.plala.or.jp
Lens culture